アメリカ大学 SATはいつ何回受けますか?

【SATやACTのテストをいつ何回受けますか?】

アメリカの大学受験の時、GPA( 高校の成績の平均値)と同様に重要なのはSAT(英数のテストスコア)とACT(同じ英数テストですがどちらかというと理数)の得点を伸ばす事が大切ですね。

さて、皆さんは、『SATやACTをいつ何回受けますか?』

まず試験日のスケジュールを見てみましょう。

《SAT2019〜2020 テスト日程》

《ACT2019〜2020テスト日程》

(*The Princeton Reviewより参照)



つまり?!試験日がかなり限られているという事ですね。すでに12月に入っていますので、2020 年の日程で考えますと、

SAT 3月14日、5月2日、6月4日

ACT 2月8日、4月4日、6月13日、7月18日

だけのチャンスとなります。

ジュニア (アメリカの高校11年生)としては、10月半ばにPSATというSATの模擬試験のようなものが高校であり、秋は生徒たちも新学期から小テストや提出物に全力で取り組み、高いGPAの維持に必死です。

そして、気がついたら12月!

さあSATはいつ受けようか?などと予定を見てみますと、思いがけず1月2月はテストは実施されない!

おまけに我が家の場合、3月14日は大事な行事があるので、『絶対行事に行くから』とその日のSATには行かない決意が固い。

そして、5月2日のSATは、SAT Subjectテストを受けるので、普通のSATは受けられません。

AP Chemistryの先生からのお話で、『ちょうどその時期に、AP Chemistryのテストがあり、SAT     Subjectテスト( Chemistry)を受けるのに5/2がベストですよ。』

とのアドバイスがあったからです。APテストと SAT Subjectテストの内容が似ているので、近い日程がオススメなんだそうです。

ということは?!我が家の場合、大事な大事なSATのテストを受けられるのは、6月4日の一発勝負!!しかないのです。

ジュニア(11年生)で出来るだけ高いSATスコアを出し、シニア(12年生)が始まったらすぐに志望校のアプリケーションを出す流れの中、

ジュニア で一回しかSATを受けられないのは、、、

その事を娘に知らせてみると、

『ま、なんとかなるよ。』と本人。

母としては、せめて2回くらい受けられるといいなと思うのですが、どうやらこのプランしか無さそうです。

ACTに関しても、受ける学生と受けない学生がおり、SATほどメジャーでないイメージがありますが、

我が家では、『一生に一度くらい受けてみたら?』というスタンスで一度受ける予定です。

ACTの方が理数の割合が多いとか?大学によって(特に理系)はACTのスコアの提出が必要な場合があるそうです。

16歳、17歳位の時期に明確なビジョンを持って大学受験に挑める子は、本当に凄いと思いますし、なかなかいないのでは?

ところが?!いざ、志望校を選び受験する段階になってようやく『こうしたい、この大学に行きたい』などがわかった時に、

『ACT!? 受けてない!』『この大学にはこれが必要だった!』などの理由で、やっと芽生えた思いを断念しなければいけないのは、、残念ですよね。

『ACTの方が得点が取りやすかった』などの声も聞かれるので、どちらが自分に合っているか?を知る上でも、一度ACTも受けてみるといいかもしれませんね。

思ったより限られた日程に焦ってしまう母といたって落ち着いている本人。

《SATを主催するカレッジボードさん、もう少し日程を増やしてはもらえませんか?》

などと思いながら、いよいよ始まった大学受験への道のりを実感する今日この頃です。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【番外編サンクスギビング ターキーレシピ】

先日頑張ってターキーを焼きました!今まで何度かチャレンジしたのですが、どうしてもパサっとしたものになってしまったのですが、

今回はとーっても美味しくできましたのでレシピをご紹介します!

ポイントは、レイモンドのOven Bagというビニール袋に入れて焼く事。

私でも上手に出来たので、きっと誰でもできる!?

けれどそこは、私ですから。

今回も大きな間違いを最後にやってしまいました。

ターキーを焼く時、ターキーさんをうつ伏せにしますか?仰向けにしますか?

私は普通にターキーさんを『伏せ』のポーズで焼いてしまいました。

こんがり出来上がったって、ワクワクしながら袋を開けてみますと、あれ?なんか違う、、と焼いてから向きが逆だった事に気づきました。

涙を浮かべる私に旦那さんが、『大丈夫、もう30分ひっくり返して焼こうね。』と現実的な慰め。

後1時間でパーティーにターキーを持っていくのに、慌てて焼き直した次第です。

結果みんな『美味しい!』と言ってガツガツ食べてくれて、、涙が出るほど嬉しかったです。

そんな今年のターキーレシピ!是非ぜひお試しくださいませ。

向きは必ずお腹を上に、、、❤️



【NY発の新しい英語発音メソッドのご紹介】

<スライドメソッドプラス>

世の中が先の見えない不安に包まれています。そんな時に少しでも、不安解消のお手伝いができれば、という気持ちでお便りしています。今、自分の中に蓄えられる最大の武器は何でしょうか。それは、世界のどこにいても生きられるサバイバル能力、英語でのコミュニケーション能力ではないでしょうか。そこで一番の土台となるのが、発音です。

昨年夏より実験的にスタートし、予想をはるかに超えた目覚ましい結果を出し続ける「スライドメソッド+」が、この春オフィシャルにオープンします。人気の秘密はその驚きの費用対効果、ゲーム感覚の楽しさ、そして温かさにあります。

スライドメソッド+とは

 

  • スマホ一つで、リアルタイムでも録画でも受けられる、週二回のオンラインのライブレッスン。わからないことは直接質問、すぐ解決。
  • 新設サイトslidemethodplus.comに展開される英語発音動画の宝庫「発音ライブラリ」とFacebookの発音フォーラム
  • 通じない単語の発音がすぐにわかる、世界初の噛み砕き「英単語発音動画辞書」
  • 毎週こなしていくゲーム感覚の課題(ご褒美付き)

で、メンバー一人一人の「やる気」をキープします。

  • カジュアルでアットホームな発音相談室や個人発音確認等で、個別的にフィードバックももらえます。

 

パーソナルで温かい、会員制英語発音学習プログラムです。

「ニューヨーク発 最強英語発音メソッド」著者のモリヤマハルカが直接教えます。

詳しくは、slidemethodplus.comまで!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です