アメリカ大学 APテストは受けるべき?

【APテスト(Advanced Placement Examination)を受けるべきか】

先日、NYの公立高校10年生の娘Mの 初めてのAPコースについてお話ししました。

APコースは、中学生の時からの科目の履修進度によって受けられる生徒が、10年生から大学の履修を取ることができるプログラムとの事です。



そして今年度、娘MはAP World History を初めて履修し、最初のテストでいきなり恐ろしい点を取ってしまったのでした。

AP World Historyの先生からメールが来て、

『お子さんは、この点を取ったにもかかわらず、一度も放課後授業に参加していません。どうするつもりなのですか?』

というようなお話をされました。

娘Mは、やはり女子。コツコツ頑張って、GPA( 成績平均値)を上げるべく、全科目に気を配って、提出物や課題、小テストをこなしてきたようです。

しかし、ここでAPコースで無理して、悪い点を取ってしまったら、一気にGPAが下がる可能性があったのでした。

娘とガイダンスカウンセラーさんとも話しあいましたが、本人は、

『ドロップ( 履修をやめる)はしないよ。』

と頑なにいっておりまして、、。

ガイダンスカウンセラーさんも私も心配して、『無理しなくても今ならドロップできるよ』と説得しましたが、

『ドロップはしないし、大丈夫』

といい、とうとうドロップの機会を失い、APコースを継続する事になりました。

友達の息子さんがAPコースをたくさん取って、思うように点が取れず困っている、という話を聞いていました。

なので、娘にも無理しないで欲しいなと思っていたのです。

10年生の成績の影響は、アメリカの大学進学にはとても重要な意味を持つと思います。

なぜなら、アメリカのGPAは、高校の成績の積み重ねであり、11年生の成績のためには、その前年度の成績の良し悪しが影響するからです。

後からいくら頑張っても間に合わない?ことがあるのは、お兄ちゃんで実感。( 息子R本人が、『もう少し早くから頑張っておけばよかったな』といっていたので)

その様子を見ていた妹Mは、早くから(中学生の頃から)自分で成績チャートを作り、毎学期の成績を意識的に維持してきたようです。

えらすぎる、、。

なのに!それがAPテストの成績で大きくダウンしてしまうのは、とてももったいないと、、。

でも、娘Mは、

『やめないから、AP』

の一点張り。

そして、迎えた期末テスト。

結果は!!!

高得点?かどうかはわかりませんが、totalでなんとか大丈夫な点を取れたようです。

娘Mいわく、

『APは、はじめに一年分の内容をやって、初めのテストが1番難しいんだって。後は、対策取れば大丈夫だと思うよ。』

だとか。

じゃ、是非初めから気をつけて欲しいもんです。

これでもう、後戻りは出来ない。

年明け締め切り(2019年1月18日)の、AP Examination Registration Formと申し込み料金(94ドル)の案内が送られてきて、後は申し込むだけ。

最近読んでいる《大学に無料で行く方法》という本の中でも、著者が APコースの大切さを力説していました。

というのも、高校生のうちにAPテストに合格しておけば、大学の履修を済ませてあるとみなされて、大学に入った時に その分の費用を節約できるそうです。

かくして娘Mは、APコースを取り続けて、来春のテストを受けるようです。

2人目の大学進学は、、一体学費を払えるのだろうか?

そんな我が家の家計を案じてか?娘Mなりに 色々と考えているようです。

親の心子知らず

我が家の場合、

子の心、、親知らず?なのかもしれません。